うちの子らしく”過ごせるように
初めてペットシッターをご利用される方にも安心していただけるよう、事前の打ち合わせでは、お世話の内容やご希望はもちろん、使用するお世話用品の場所や管理方法、冷暖房の調整、愛犬・愛猫の性格やふれあい方のコツ、相性の確認など、細やかな点まで丁寧に確認させていただきます。
「膝に乗りたがるので、座っている時間を作ってほしい」「人見知りなので、ゆっくり慣らしてほしい」
などなど、飼い主さまが思い描く「こうしてほしいな」というお気持ちを、遠慮なく何でもお聞かせください。
お世話のイメージ
以下はあくまで一例です。ご希望に沿ったお世話のかたちを、ぜひお教えください。
※たとえば…「ごはんは不要なので、たくさん遊んでほしい」「外でしか排泄しないので、お散歩中に排泄させてほしい」など
ねこちゃんの場合
▶ごはん・お水の用意
ご指定の種類・分量でごはんを用意し、お水は新しいものに取り換えます。
▶トイレ
汚れている部分の砂を丁寧に取り除き、清潔な状態を保ちます。
▶室内遊び・スキンシップ
遊びたいときはおもちゃで、甘えたいときはそっと寄り添って。 猫ちゃんのペースに合わせて、猫ちゃんにとって無理なく心地よいふれあいを大切にしています。
▶報告書
お世話のあとには、猫ちゃんの様子を写真と一緒にご報告します。 「ごはんの様子」「お気に入りの場所でくつろぐ姿」「そっと近づいてくる様子」など、できるだけ自然な様子をお届けします。 LINEまたはメールでのご報告が可能です。
※お世話時間には、報告書作成時間(10分)を含みます。
わんちゃんの場合
汚れている部分を掃除し、新しいペットシートに交換します。
▶お散歩
ご希望のコースやペースに合わせて、いつも通りのお散歩を行います。 「この道が好き」「この公園でよく休む」など、普段の習慣があればぜひお知らせください。 安全のため、基本的にはダブルリードでお散歩しています。
※お散歩は基本コース(60分)のみ行っております。ショートコース(40分)の場合はお散歩は含まれません。
おもちゃで遊ぶのが好きな子、そばにいるだけで安心する子、撫でられるのが嬉しい子。 それぞれの性格や気分に合わせて、無理のないコミュニケーションを心がけています。
お世話のあとには、わんちゃんの様子を写真と一緒にご報告します。 「ごはんの様子」「お散歩中の表情」「遊んでいる姿」など、できるだけ自然な様子をお届けします。 LINEまたはメールでのご報告が可能です。