動物病院情報

Riche Animal Clinic ーリシェアニマルクリニックー

住所 江戸川区江戸川1-22-7ー1F
経験不足、知識も腕もない 
2025-01-02 03:44:18
ペット・犬1経験不足なうえ、病気に対して知識も腕もない獣医。

インフォームドコンセントをしない。

診察する動物をほとんど触らない。
なので、触診・聴診はしない。(これで何が判るのか不明。)

レントゲンの診断は医学書を持ってきて、見比べながら「このレントゲン(医学書のレントゲン画像)と同じなので、この病名です。」と言う。

看護師の居ない時間帯には、獣医師の母親がレントゲン撮影の介助など、医療行為を行っている。(母親が有資格者かは不明だが、有資格者の介助の動きではない。)

機嫌が悪いと質問にも答えてくれなかったり、ヒステリー的な対応をしてくる異常さ。

そして、病気の動物を診察する獣医が、【昼休みに遊びに行く】、【午後の診察終わりに遊びに行く】と、その準備なのだろう、付けまつ毛バリバリに付けて、長いつけ爪をして診察している。
つけ爪の付いた手で診察していることが非常識で理解できない。

遊ぶなとは言わないが、診察後に準備をするのが常識だと思う。

治療に必要な機材も無い物があり、薬代はべらぼうに高く、患者も減ってきている感じがして、簡単な症状なら待ち時間ほぼ無しで便利だが、症状が重い場合は、知識がなく経験不足・腕もないので、わが子が可愛いのなら、病状によっては『ここの病院でいいのか』ということをよく考えた方がいい。

診察できる動物種も変更があるが、口コミサイトなどでは変更していないので、自分ちの子が診察対象か確かめてから受診することを勧める。

先払いでご飯などを注文した場合、受け取り時に再度、料金の請求をされないように、領収書は持参した方が良い。
特に、注文した人と、受け取りに行く人が違う場合は尚更。

※ 院長が自分の飼い犬を散歩途中に首輪が抜けて逃げ出し、探していたことがある。
自分の飼い犬だから良いという問題ではなく、首輪が抜けて逃げてしまうようなリードの付け方は、動物病院の院長としての自覚が無いのだろうと思う。
もしも、預かった患者だったら大変なことになっていただろう。
病院情報登録
ご要望・ご質問
© ペットのお医者さん